苫米地式コーチング認定コーチ 古谷拓之ブログ

認知科学者苫米地英人博士主催のコーチングサミット2015に参加後、苫米地式認定マスターコーチ青山龍氏のもとで苫米地式コーチングの理論を徹底的に学び、そしてコーチングを受け自分が大きく変革していくのを体感。このコーチングを広めたいと思い苫米地式認定コーチとなる。コーチングサミット2017プレゼンテーター。あなたの人生が変わるきっかけとなる情報をお届けします。

好奇心が未来を切り開く

先日、寒波の影響で日本では大雪が降りましたね。

どうやら平成に入って一番の寒波だったとか。

私は東京都民ですが、都内でも結構雪が積もりました。

IMG_20180122_204002


交通機関が麻痺し、転んだりして

けがをされた方もいらっしゃると聞いていますが

大丈夫でしたか?

私個人としては、普段あまり雪そのものを

見る機会がないので、珍しいものに心躍る気がしました。

外を見ていると、
大人が雪を丸めて一緒にいた仲間と

雪合戦をしていたので、

同じような心境になった方も多いかもしれません。

この子供のような気持ちというものが、

歳を重ねるに連れ、薄まってきていないでしょうか。

自分の感情を抑え、我慢するということを覚え、

今ではそれが当たり前になっていく・・・

ちょっとしたことでも自分の素直な気持ちになって

楽しむことができる、

そんな好奇心いっぱいの子供のような気持ちは、

自身に対する新たな視点を取り込むという点でも大切です。

大人として振舞う、それもいいですが、

その常識と言われているようなものは

ひとまず脇に置き(そしてどこかに投げ捨ててくる方がいいですが)、

自分の素直な気持ちに従って動いてみると、

無意識に描いているゴールの方に進んでいき、

スコトーマが外れ、

自身にとっての新たなゴールやいいアイデアが

生まれてくるでしょう。

新たな一面に触れることで、

認識の仕方も変わるので、自我も変わっていきます。

そしてそのような自分は「自分らしい」と、認めて

新たな、そしてゴール側の自分にとっては当然の

自分として、また一変した世界を

見ていくことになるでしょう。


---------

【ブログ限定】コーチングセッションのご案内】

現状を変え、あなたの思い描く人生に向けて

人生を大きく変えたいと考えている方で、

いつもブログをご覧いただいている方限定で

コーチングセッションを特別価格にて

ご案内中です。

期間限定となっていますのでお見逃しなく。

ご案内の詳細はこちらからどうぞ。






【ブログ限定】コーチングセッションのご案内

2018/2/19(月)
こちらの特別招待の募集は終了致しました。

コーチングセッションはこちらでご案内しています。
https://www.hiroyukifuruya.com/personalsession

ゴールの達成を妨げるもの


お会いする方々の話を聞いていると
気づくことがあります。

それは、あることに対して「これは~だから、〇〇なのは仕方ない」や「私は〜だから、△△出来ない」というような、その人なりのある種の「ネガティブな真実」の話を意外にしているということです。


それは本人にとって不変の真実かのようになっており、それが自然な状態であるため特に意識せず話を進めていきます。

ただ、それは本当に真実なのでしょうか。

そのようなことはないと思うのです。
それと同時に、もっとできる力があるのに勿体無いと思うことでもあります。

真実というものの例として、
太陽の動きがあるでしょう。
太陽は東から西に沈みます。
これは教科書にも載るくらい当たり前な事実です。

しかし、それは地球にいればの話で、一歩地球の外に出てみると、太陽は東から西に沈むでしょうか。
宇宙のどこにいるかによって、それは変わるのではないでしょうか。太陽系がある天の川銀河から出てしまえば、太陽そのものがどこにあるかわからないくらい小さなものになってしまいます。見えないものは存在していないのと同じです。そうなると太陽が昇るどうこうの話自体成立しなくなります。

このように、どの事柄でもどの視点、どの抽象度で切り取るかによってものの見え方が変わってきます。

ゲーテルと、それに続くチャイティンの不完全性定理でこの世には完全なものはないということが証明されました。

この宇宙には絶対的なものは存在しないということです。

アプリオリ=絶対的な存在はないと知っていても、
意外と固定的な物の見方をしていることがあるものです。特に人と話すときに、気づかずそのブリーフに基づいて話していることが多いでしょう。
言葉にしなくても、無意識な思考の中でそのようなセルフトークを行っていることもあると思います。

人間は、過去の記憶を合成して生きています。
自身の信念はそれに基づいて出来ているのです。
あなたが真実だと思っていることは、過去の誰かに言われただけのことかもしれません。

普段の活動は脳の3%くらいしか使われていないといいます。ということは、あなたのあらゆる可能性が、潜在的な力を持っている残りの脳全体の97%に眠っているということです。

それを利用することができるのに、自身を固定的に捉え、自分の可能性を閉じてしまうのはもったいないと感じませんか?

自身が信念だと認識しているブリーフを一度確認してみるとよいかもしれません。
ブリーフは何か、と思いを巡らせるのでもいいですし、何か行動を起こしてみてそこでの言動や感じたことからブリーフを確認してみるのも良いと思います。ただ、ネガティブな情動にとらわれないようにする必要があります。

あなたには、素晴らしい能力が眠っています。
まずはそれを自身が信じることです。
誰の意見も不要です。
「あなた自身」が、それを信じると、
自然とエフィカシーも上がっていきますよ。

■お知らせ■
1/14(日)21時に、ブログを読んでくださる方のためにお知らせがありますので、次のこのブログの記事をお見逃しなく。

http://yourwant2future.blog.jp/archives/23631647.html
ギャラリー
  • 好奇心が未来を切り開く
  • さらなる飛躍に向けて
  • 迷いを吹き飛ばすもの
  • 出来るという確信
  • ゴールが近づくときの感覚
  • コーチングサミット2017
  • WorldPeaceCoaching2017広島開催!